ホーム›お客様サポート›インターネット›ソフト設定›MAC OSXの「Mail1.1/1.2」
MAC OSXの「Mail1.1/1.2」
MAC OSXのMail1.1/1.2のメールの設定
1.Mailを起動します。
メニューから「Mail」-「環境設定...」を選択します。
2.Mailの環境設定画面が表示されますので、上左部にある「アカウント」を選択し「説明」の欄にある、メール(お客様)設定を選択し、右部の「編集」をクリックします。(お客様の項目がありませんでしたら、新規でアカウントを追加してください。)
3.これからは、Mailのバージョンにより 設定方法は異なります
Mail 1.1の場合
[アカウント情報]の画面に切り替わるので、以下のように設定を変更してください。
- [SMTPホスト]mail*.kbn.ne.jpを記入
(注)*は弊社がお送り致しましたmail,3,4,5のサーバー名を記入してください。) - [メールを送信するときに認証を使う]チェックをつけます。
- [ユーザー名]アカウント名を入力(△△△@mail*.kbn.ne.jpの△△△の部分です。)
- [パスワード]メールパスワードを入力
※IMAPで設定する場合は、アカウントの種類で「IMAP」を選択してください。
Mail 1.2の場合
[アカウント情報]の画面に切り替わりますので、[送信用メールサーバ]にmail*.kbn.ne.jpが入っている事を確認し[オプション]画面をクリックします。
(注)*は弊社がお送り致しましたmail,3,4,5のサーバー名を記入してください。)
SMTPサーバのオプション画面になりますので、以下のように設定を変更してください。
- [SSL(Secure Sockts Layer)を使用]チェックをつけない
- [認証]パスワードを選択
- [ユーザ名]アカウント名を入力(△△△@mail*.kbn.ne.jpの△△△の部分です)
- [パスワード]メールパスワード入力
入力が完了したらOKボタンをクリックします。
以上で設定は完了です。うまくいかなかった場合は、再度設定を確認してください。
※「サーバにメッセージのコピーを置く」設定についてのご注意
- サーバにメッセージのコピーを置くことによって、別の場所からも同じメールアカウントのメッセージを受信することができます。
- サーバにメッセージのコピーを置く設定により、メールサーバの容量がいっぱいになり、メールの受信ができなくなることがあります。設定していただく際は、「サーバーから削除する」の設定にて、7日~10日前後を目安に自動でサーバから削除していただく設定にしていただくことを推奨します。