ホーム›お客様サポート›インターネット›セキュリティ・サービス›F-Secure PC プロテクションサービス
F-Secure PC プロテクションサービス
弊社での「F-Secure PC プロテクションサービス」は2017年7月に新規販売は終了しました。
こちらは、ご使用を継続されている方向けにソフトのダウンロードやバージョンアップ、解約手続きについてのご説明のページです。
セキュリティーサービスをご希望の方は、Windows・Mac・Android・iOSなどいろいろなデバイスにも対応した新しいプロテクションサービス「J-SAFE」をご覧ください。
ダウンロード
製品のダウンロード
下記バナー「F-SECURE ソフトウェアのダウンロード」をクリックして、お使いのパソコンにダウンロードしてください。
インストール方法は下記の「インストールマニュアル」を参照ください。
インストールマニュアルのダウンロード
インストールマニュアルについてはこちらをご覧ください。
Ver.16マニュアル | インストールマニュアル(基本タイプ [PDF:656KB]) |
---|---|
操作ガイド(基本タイプ [PDF:1.1MB]) |
PDFをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。左のアイコンをクリックするとダウンロードページに進みます。
サポート
当サイトでは、コンピュータの操作に慣れていない方でも簡単にお使いいただけるよう、サポートシステムを充実させています。「こんな時どうすればいいの?」「もっと快適に使うためには?」などお困りの際は、下記をご参照下さい。
FAQ
よくあるご質問を、項目別にまとめました。
お問い合わせ方法について
お電話でのお問い合わせ
お問い合わせは、ご契約のケーブル局まで
メールでのお問い合わせ
メールにてお問い合わせいただく際はサポートに必要な診断情報(FSDiag)の収集をしていただいた上で下記までご連絡ください。
[FSDIAG(診断情報)の取得方法 / 送付方法]
Windowsの[スタート]ボタンから、[全てのプログラム]→[F-Secure]→[F-Secureサポートツール]
を実行してください。
デスクトップに「診断情報(FSDiag)」が作成されます。
トラブルの内容と共に「fsdiag.7z」を添付してご契約のケーブル局までお送り下さい。
ご解約
ご解約までの流れ
- 解約書は、こちらの「エフセキュアPCプロテクションサービス申込書・解約書」をプリントアウトしてお使いください。
- 必要項目を記入し、FAXまたは郵送にて弊社営業部(〒762-0001 坂出市京町1-6-37、FAX.0877-46-5100)までお送りください。
- 弊社より解約完了のメールをご登録メールアドレスへお送りします。
お申し出いただいた月末で解約となり、翌月以降は定期ファイルの更新ができなくなります。
※解約申し込みについては、解約月の20日までにお申し込みください。それ以降は、翌月末解約となる場合がございます。
※「F-Secure PCプロテクションサービス」は2017年7月に新規販売終了致しました。
PDFをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。左のアイコンをクリックするとダウンロードページに進みます。