ホームお知らせ

お知らせ

【ネット】ランサムウェアの被害防止対策

香川県サイバーセキュリティ連絡ネットワーク通信Vol.16
ランサムウェアの被害防止対策
ランサムウェアとは、近年急速に被害を拡大させているコンピュータウイルスの一種です。
このウイルスに感染するとパソコンが操作不能になったり、データが使えなくなったりします。
今後も日本国内での被害の拡大が予想されるランサムウェアについて、本資料を参考に対策を徹底して下さい。
【対策1.ウイルス対策ソフトを導入する】
ウイルス対策ソフトを導入し、定義ファイルを更新して最新の状態に保ちましょう。
【対策2.OS 及びソフトを最新の状態にする】
パソコンの脆弱性を悪用されないためにも、OS 及びインストールされているソフトウェアは必ず更新し、常に最新の状態を保ちましょう。
【対策3.メール等に注意する】
ウイルスは、「金銭の支払い請求書」、「荷物の配達通知」、「ショッピングの注文確認」、「写真や書類の確認要請」等といった内容のメールに添付されて送られてくることが確認されています。
不審なメールの添付ファイル(特に拡張子.js や.exe 等)に注意し、不用意に開かないようにし
ましょう。
【対策4.重要なファイルは定期的にバックアップ】
万が一ランサムウェアに感染してしまった時のために、定期的にバックアップを作成しましょう。

香川県警察本部生活環境課 サイバー犯罪対策室
TEL:087-833-0110

KBN香川テレビ放送網(株) 技術部
e-mail eng@kbn.ne.jp


【ネット】重要なセキュリティ情報

◎◎特に重要なセキュリティ情報◎◎
・世界中で感染が拡大中のランサムウェアに悪用されているMicrosoft製品の
脆弱性対策等について(警察庁)(総務省)(IPA)(JPCERT)
https://www.npa.go.jp/cyberpolice/important/2017/201705151.html
http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu02_000264.html
https://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20170514-ransomware.html
https://www.ipa.go.jp/about/press/20170514.html
https://www.jpcert.or.jp/at/2017/at170020.html

(1)Adobe製品について
・Adobe Flash Player の脆弱性 (APSB17-15) に関する注意喚起(IPA)(JPCERT/CC)
https://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20170510-adobeflashplayer.html
※IPAが「注意」として掲載しています。
https://www.jpcert.or.jp/at/2017/at170018.html


(2)Microsoft 製品について
・Microsoft 製品の脆弱性対策について(2017年5月) (IPA)(JPCERT/CC)
https://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20170510-ms.html
※IPAが「緊急」として掲載しています。
https://www.jpcert.or.jp/at/2017/at170019.html

(3)その他
・Intel Active Management Technology (AMT) にアクセス制限
不備の脆弱性(JVN)
https://jvn.jp/vu/JVNVU92793783/index.html
※CVSSv3では基本値9.8となっています。

・Ghostscript に任意のコードが実行可能な脆弱性(JVN)
https://jvn.jp/vu/JVNVU98641178/index.html

・ソフトウェア等の脆弱性関連情報に関する届出状況[2017年
第1四半期(1月~3月)] (IPA)(JPCERT/CC)
https://www.ipa.go.jp/security/vuln/report/vuln2017q1.html
https://www.jpcert.or.jp/report/press.html

・Windowsサーバーを狙ったランサムウェア感染被害が発生(IPA)
https://www.ipa.go.jp/security/anshin/mgdayori20170427.html

・マルウエアRedLeavesを検知するVolatility Plugin(2017-05-02)
(JPCERT/CC)
https://www.jpcert.or.jp/magazine/acreport-redleaves2.html

・Portrait Displays SDK を使用して作成されたアプリケーションに
任意のコードが実行可能な脆弱性(JVN)
https://jvn.jp/vu/JVNVU96080594/index.html

・Nessus におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性(JVN)
https://jvn.jp/jp/JVN87760109/index.html

・Windows 版 公的個人認証サービス利用者クライアントソフトの
インストーラにおける DLL 読み込みに関する脆弱性(JVN)
https://jvn.jp/jp/JVN39605485/index.html

・PrimeDrive デスクトップアプリケーションのインストーラにおける複数の
脆弱性について(JVN)
https://jvn.jp/jp/JVN16248227/index.html
https://jvn.jp/jp/JVN88713190/index.html

・SOY CMS における複数の脆弱性について(JVN)
https://jvn.jp/jp/JVN51819749/index.html
https://jvn.jp/jp/JVN51978169/index.html

・WordPress用プラグインに関する複数の脆弱性について(JVN)
http://jvn.jp/jp/JVN70411623/index.html
http://jvn.jp/jp/JVN24834813/index.html
http://jvn.jp/jp/JVN96165722/index.html

KBN香川テレビ放送網(株) 技術部
e-mail eng@kbn.ne.jp


5月15日(月)から新社屋の営業をはじめます

KBN新社屋完成 2017.5.15.Mon 営業開始

2017年5月15日(月)9:00より、新社屋にて営業を開始します。
これまで以上に真心通うサービスをご提供いたします。
◆ 1F KBN放送スタジオ、エフエム・サン、エフエム・サン サテライトスタジオ
◆ 2F KBNお客様受付窓口・オープンロビー


お車でご来社の際は右記 お客様専用駐車場をご利用ください。
※住所・電話番号は変更しません。


KBN新社屋マップ

CATV017ch 競艇チャンネルについて

2017年4月より【CATV017ch 競艇チャンネル】は、ボートレースまるがめ専門のチャンネルとなります。
従来放送しておりました他場のレースは放送されなくなります。ご不便をおかけしますが、今後ともご視聴よろしくお願いいたします。

KBN 香川テレビ放送網
Tel.0877-46-5000(ケーブルプラス電話からは 0877-55-2142)


メンテナンスに伴うインターネットサービス一時停止のお知らせ

センター機器メンテナンスに伴い、下記の日時においてサービスを一時休止させていただきます。皆様方には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

日時 

・2017/4/3(月)24:00 ~ 2017/4/4(火)06:00までのうち数分間の停止が数回あります

KBN 香川テレビ放送網
Tel.0877-46-5000(ケーブルプラス電話からは 0877-55-2142)


このページの先頭へ