ホームお知らせ

お知らせ

【ネット】インターネットバンキングのワンタイムパスワードなどを聞き出す手口について

 インターネットバンキングを提供している金融機関では不正送金の対策として、振込などの送金手続きをインターネットで実施する場合に、契約者に配布するトークンや事前に設定したスマートフォンのアプリに表示されるワンタイムパスワード、契約者に郵送で配布されるカードに記載されている乱数を入力することにより、契約者本人であるかどうか確認しています。
これらのワンタイムパスワードやカードに記載された乱数表(以下、ワンタイムパスワード等という。)などを、銀行担当者などを騙って言葉巧み聞き出そうとする手口が発生しています。
 インターネットバンキングにおいてワンタイムパスワードなどは、銀行口座に登録した銀行印やキャッシュカードの暗証番号と同じで非常に重要なものです。

【対策1.安易にワンタイムパスワード等を教えない】
  電話の相手が本物かどうか、タウンページやインターネットで電話番号を調査して、折り返し電話をして身分を確認しましょう。
【対策2.OS 及びソフトを最新の状態にする】
 金融機関から送付されたトークンや乱数表、携帯電話に設定したアプリなどについては、紛失しないようしっかり管理し、うっかり紛失してしまった場合は、早急に金融機関に連絡しましょう。

香川県警察本部生活環境課 サイバー犯罪対策室
TEL:087-833-0110


KBN香川テレビ放送網(株) 技術部
e-mail eng@kbn.ne.jp


【ガイドチラシKBNNOW】坂出・宇多津すべてのお家に毎月お届け

 KBNでは、毎月発行しておりますガイドチラシ「KBNNOW」は2017年10月号より、坂出市・宇多津町のすべてのお家に毎月直接お届けしています。
 「KBNNOW」には該当月の地元情報番組の内容、放送時間、テレビサービス・インターネットサービスなどのお得なキャンペーン情報が満載です。毎月届くKBNNOWをぜひお楽しみに!
KBN NOWのPDFデータはこちら

※「配達が届かない。」「次月号より配達不要。」などのご要望はKBNまでご連絡ください。また弊社サービスの提供が困難な一部エリア、集合住宅等において、「KBNNOW」の配布を控えさせていただきます。

KBN香川テレビ放送網(株) 営業部
e-mail network@kbn.ne.jp


メンテナンスに伴うインターネットサービス一時停止のお知らせ

センター機器メンテナンスに伴い、下記の日時においてサービスを一時休止させていただきます。皆様方には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

日時 

・2017/12/4(月)02:00 ~ 05:00までのうち数分間の停止が数回あります

KBN 香川テレビ放送網
Tel.0877-46-5000(ケーブルプラス電話からは 0877-55-2142)


メンテナンスに伴うインターネットサービス一時停止のお知らせ

センター機器メンテナンスに伴い、下記の日時においてサービスを一時休止させていただきます。皆様方には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

日時 

・2017/9/12(火)24:00 ~ 2017/9/13(水)06:00
・2017/9/20(水)24:00 ~ 2017/9/21(木)05:00 *2分程度の通信停止が数回予定

KBN 香川テレビ放送網
Tel.0877-46-5000(ケーブルプラス電話からは 0877-55-2142)


【ネット】ランサムウェアの被害防止対策

香川県サイバーセキュリティ連絡ネットワーク通信Vol.16
ランサムウェアの被害防止対策
ランサムウェアとは、近年急速に被害を拡大させているコンピュータウイルスの一種です。
このウイルスに感染するとパソコンが操作不能になったり、データが使えなくなったりします。
今後も日本国内での被害の拡大が予想されるランサムウェアについて、本資料を参考に対策を徹底して下さい。
【対策1.ウイルス対策ソフトを導入する】
ウイルス対策ソフトを導入し、定義ファイルを更新して最新の状態に保ちましょう。
【対策2.OS 及びソフトを最新の状態にする】
パソコンの脆弱性を悪用されないためにも、OS 及びインストールされているソフトウェアは必ず更新し、常に最新の状態を保ちましょう。
【対策3.メール等に注意する】
ウイルスは、「金銭の支払い請求書」、「荷物の配達通知」、「ショッピングの注文確認」、「写真や書類の確認要請」等といった内容のメールに添付されて送られてくることが確認されています。
不審なメールの添付ファイル(特に拡張子.js や.exe 等)に注意し、不用意に開かないようにし
ましょう。
【対策4.重要なファイルは定期的にバックアップ】
万が一ランサムウェアに感染してしまった時のために、定期的にバックアップを作成しましょう。

香川県警察本部生活環境課 サイバー犯罪対策室
TEL:087-833-0110

KBN香川テレビ放送網(株) 技術部
e-mail eng@kbn.ne.jp


このページの先頭へ