インターネットQ&A
KBNに多く寄せられる質問の答えを集めました
契約について
現在、他のプロバイダと契約して電話回線でインターネットを利用していますが、このプロバイダは解約したほうがよいのでしょうか?
弊社がプロバイダとなりますので、現在のプロバイダは解約して頂いても結構ですが、お客様ご自身の利用形態を考慮してお決め下さい。
ケーブルテレビに加入していませんが、インターネットだけの利用はできますか?
インターネットだけの利用も可能です。お気軽にご連絡下さい。
KBN-NETのシステムについて
利用するアドレスはグローバルアドレス?それともプライベートアドレス?
グローバルアドレスです。DHCPサーバーによりグローバルIPアドレスをランダムに割り振っています。
サービスの休止はありますか?
伝走路の補修工事やシステムの増強などに伴い、サービスをある程度の時間休止させていただくことがあります。休止の際は前もってKBN-NETホームページ(https://www.kbn.ne.jp/)のメンテナンス情報やメールにてご連絡させていただきます。お客様のご理解とご了承の程お願い申し上げます。
工事について
パソコンやケーブルモデムの設置場所は変えられるの?
ケーブルモデムは流合雑音防止の為お客様では、外れなくしております。ケーブルモデムの移転、移動は、お客様の費用負担にて当社が行います。(お客様ご自身及び電器店ではできません。)
サービス・料金について
月額利用料の支払方法はどうなりますか?
月額利用料のお支払いはクレジットカードにてお願いいたします。口座振替は取り扱いいたしておりません。
■お取扱いクレジットカード
オプションサービスを申し込むにはどのような手続きが必要ですか?
弊社ホームページ内の「お客様サポート」→「インターネット」の欄にオプション契約申込書のPDFファイルがございます。プリントアウトしていただき、必要事項をご記入の上、弊社までFAXか郵送でお申込み下さい。オプション契約申込書へはこちらからどうぞ。
利用プランを変更したいのですがどのような手続きが必要ですか?
上記のオプションサービスの申込方法と同じ手順でお申込み下さい。利用プランの変更には別途プラン変更登録手数料が必要です。
1メールでの容量を増やすことはできるのでしょうか?
基本容量は50MBですが、オプション契約により10MB単位で最大100MB(基本容量含む)まで増量が可能です。
ブラウザ・メールなどソフトについて
メールの送信、受信ができないのですが?
送信メールサーバー(SMTP)名、受信メールサーバー(POP)名、メールサーバーのアカウント名(メールID)、メールパスワードなどの入力ミスの可能性があります。一度入力した設定を削除し、再度パソコンを立ち上げた後、今回お送りした設定情報を再入力してください。
KBN-NET以外のISP(外部ISP)で受信したメールを、自宅(KBN-NET使用)で見ることはできますか?
オープンメールであれば出来ます。メールソフトのアカウント追加もしくは他のメールソフトで送信メールサーバ(SMTP)名をmail.kbn.ne.jpとし、受信メールサーバ(POP)名を外部のISPサーバー名で設定し、メールサーバーのアカウント名(メールID)とパスワードは外部のものを入力して設定してください。
ネットワークゲームが動作しません。なにか特別な設定が必要ですか?
現在セキュリティの都合上、ネットワークゲームなどで動作しないものがあります。お客様のご理解とご了承の程お願い申し上げます。
サポート体制について
24時間サポートしてくれるのですか?
サポート時間は、平日午前9:00~午後7:00です。緊急の場合は時間外対応いたします。
また、KBN-NET専用サポートセンターをご用意いたしておりますのでご活用ください。
詳しくは、こちらをご覧ください。
どうしても自分で接続できないのですが?
ご訪問による接続設定は、下記の会社が有償にてサポートいたします。
- 有限会社ジャーナル
坂出市八幡町2-5-21 [TEL]0877-46-7923